自動集客で勝手に売れる…そんな状態 を意図的に作れる仕組みを使って, 正々堂々, 楽しませんか? |
難しいことは言いません。例えばあなたが,
「ネットで集客して商品を売りたい。アフィリエイトで稼ぎたい。でも, 毎日ブログやSNSを更新し続ける面倒なことはしたくない。できれば楽したい」
などとお考えなら, 続きをご覧ください。 |
ビジネスを複雑化すると 顧客は混乱し, 売れなくなる |
ネットビジネスの世界は無駄に複雑化しているように思います。
例えば,キャラ設定とプロフィールに凝ったTwitterで毎日のように情報発信したり, リストマーケティング(自動化)で, やたら複雑な仕組みを作ろうとしたり…
複雑にするほど, 顧客は混乱し, 行動に迷います。行動に迷った顧客が購入に至ることは難しいので, 結果として売上も残念なことに。
そこで, 当講座では, 「原理原則」を軸に, どんな時代になっても対応できる自動化の仕組みを伝授します。 |
最後は指一本, 動かさずに |
自動化を行うことで, 事実, 自分で作業することがなくなります。要は, 働かずに生活の糧を得るということです。
勤労や努力が美徳とされるこの国では非道徳な行為に見えるかもしれません。
でも,「安定して収入を得る」というテーマではむしろ最重要な状態です。少し考えればわかる話だと思いますが, どのような形にせよ… |
自分が働く前提なら, 動けなくなった時に致命的 |
なんですよね。
仮に, どれほど高い給料を得ていたとしても, 辞めた瞬間に無収入ですよね。蓄えがあったとしても, 物価高や増税の潮流にある現代社会では, やがて底を尽きるでしょう。
だから, 24時間365日, 自分の代わりに働き続ける仕組みが必要になります。いつ自分がどうなってもいいように。
これは, 自分自身に施す収入の安全保障なのです。 |
本講座の「仕様」 |

「最新AI」でもカバーできない 禁忌領域への侵入 |
近年はAI(人工知能)の発展が凄まじいです。まるでSF映画でも見ているかのような挙動を実現し始めています。知能面で言えば, 司法試験の上位10%合学者のレベルに到達しました。
直近の, AIができる機能としては, ニュアンスを伝えるだけで, イメージ通りのプログラミング, イラスト, CG, 文章, 表計算…などは既にこなせるようになっています。
かくいう私も, ちょっとした文章コンテンツの作成や調べ物の場面では, AIに投げて処理しています。
「もはや人間の仕事はあるのか…」と不安になりますが, 実は, AIでも触れない分野があります。下記のやりとりを見てください。
上記は「扇動」「マインドコントロール」「洗脳」といったものについて, AIにその方法を聞いたものですが, いずれも倫理に反するとして答えを拒否されてしまいました。
確かに, 言葉だけ聞くと物騒なものですが, 実は, |
洗脳, 扇動, マインドコントロール…エッセンスを正しく活用することで 助けるべき人を導けるスキル |
なのです。道具は使い方1つで未来が決まります。
同じ包丁でも, 「3つ星シェフ」が使うのか, 「通り魔」が使うのかで, その先の結末は想像するまでもないでしょう。
例えば, 私はトレーニングと護身術の習得を兼ねて, 古武道と軍隊格闘術をそれぞれ学んでいますが, いずれも使い方を踏み外せば単なる殺人術です。
それでも, 護身用に習得するからそ, いざという時に, 自分や周囲を守る武器になります。
現状, AIは洗脳やマインドコントロールを忌避(きひ)していますが, 私はこれらのスキルの正しい活用こそ, ビジネスでは必要なものと捉えていますので, 本講座の各コンテンツでもエッセンスを散りばめています。
このほかにも, |
AIが探し出せない 秘蔵スキルの伝授 |
なども, 本講座で実現しています。AI関連の話が続きますが, 基本的に, AIはネット上にある文献や各種データを元に, 確からしい(それっぽい)答えを出します。
なので, ネットに無い情報は, 当然見つけられませんし, 答えられません。私も実験的に, 自身が学んできた特定のノウハウ(いずれも独自名称)をAIに聞いてみましたが, デタラメな内容が返ってきて笑ってしまいました。
AIで便利になってきた今だからこそ, AIにも検索にも出てこない, 真に秘匿性の高いスキルや技術もお渡しますので, ご期待ください。 |
持てる「知」は 全てあなたへ横流し |
当講座では, 私が個人的に所有している資料(※一般入手不可能)をあなたに共有します。
直接渡した方が効率的と考えるからです。上記のフォルダ画像は資料の一部ですが, その総額はゆうに, 限りなく低く見積もっても100万円を超えています。
これもあり, 当講座のコンテンツ, 一般では手に入らない情報源の獲得が実現することで, およそ人間社会で利益を得るために必要な要素は全て揃うと言ってもいいでしょう。 |
ド素人でも結果を出せた 3つの理由 |
【1】コンテンツ定期追加 |
重要なのは, あなた自身が “ビジネスの現場(実践)” で使えること。だからこそ, 机上の空論では得られない, 2011年からの蓄積が可能にした超実践的な講義を網羅。
実際の集客やセールスの自動化に欠かせない, かつ, 段階的に習得可能なあらゆる技術をすべてご提供。 |
■2023年現在, 410本以上の講義
コンテンツ例(あくまで一部です…)
・【10,000サービスから厳選】即効性を期待できる集客サービス一覧
・共感を生む自己紹介(ストーリー)なし, 凝ったSNSアカウントなし, アイコンなし, 教育用の動画なし, なのに, なぜ, 集客から1日足らずで商品が売れるのか?
・発信する情報やプレゼントがライバルと丸被りだったとしても, あなたを選んでくれるようになる, 集客段階(LPなど)で見込み客に仕掛けるべき「◯◯の教育」とは?
・集客用の無料コンテンツは「◯◯の1つ」として作らないと顧客にガッカリされて失敗する理由
・「この条件」を満たさないと, 無料コンテンツがただのゴミになります…集客用の無料コンテンツでクリアすべき絶対基準とは?
・集客直後の顧客に絶対に抱かせてはいけない感情とは?これをやらかしている情報発信者が最近増えすぎて笑えます…
・集客直後の顧客に「これ」をやらないと教育に失敗します…集客からセールス開始までに顧客に身につけさせる「◯◯の習慣」とは?
・ビジネス初心者が最初に目指すべきは集客でも売上でもなく, 〇〇〇を“※※付きで”1つでも得ること
・顧客の抱える問題点や悩みを煽り立てるのはもう古い。集客後の「教育」では,「〇〇を〇る教育」が必要だ!
・クソつまんない自分語りになるくらいなら, 「ストーリー」なんて使わなくていいという話
・「副業で月収7ケタ!(ドヤァ…)」みたいな寒いアピールは不要。顧客にとってあなたは「実績のある凄い人」ではなく, ◯◯という存在であればいい
・見込み客の価値観や信念を, 売り手である自分の都合の良いように誘導するプロセス
・半強制的に購入を決意させる「成約の鬼要素」とは?
・医師を相手にする製薬会社でも使われる, YESを引き出すセールスプロセスとは?
・セールスノウハウを学んでも, 売れない人が後を絶たない理由(裏を返せば, この現象を逆手に取ることで売れやすい状態に)
・なぜ, セールスノウハウを一切知らない銀座のエステティシャンは, 毎日100万円超の高単価サービスを成約させているのか?
・自分の商品を一切持たず, 作らず, アフィリエイトだけで月商1,000万を達成した人の意外な事実とは?
・集客, 販売, さらには商品提供までもノンストップで自動化する「完全な仕組み」の作り方
・最速で売上を作りたいなら知っておきたい音速ワンショットキルノウハウとは?
・【“時短・倍速”の時代に通用する仕組みの条件】…これを理解しないと, 時代遅れで稼げない仕組みしかできません
・「◯◯◯に◯◯◯にもっと◯◯◯に」刺さるメッセージを作るなら持っておきたい思考パターン
・ノウハウ系コンテンツでは“コレ”を意識しないと, お客は理解できず満足度が下がるという話
・「人間は・・・ではなく◯◯したい生き物」と理解しないと, どれだけ「説得の技術」や「心理誘導」を学んでも嫌悪感だけ抱かれて失敗するという話
・「ネットビジネス」「ネット副業」「稼ぐ系」という,ライバルだらけのジャンルで1人勝ちする思考
・AIを超える発信力を手にする方法
・【コーチ, コンサル, 情報発信者, 個人起業家に最適化】 AI(ChatGPTなどの対話式を想定)に正しく命令するためのコピペ可能な1000以上のプロンプト(呪文)集
※ほか多数 ※新講義も定期追加 |
【2】個別サポート |
個別チャット, 個別動画, 通話(Skype, Zoom), 各種添削など柔軟に対応。また, 半年や1年などの期間制限が無いため, 超長期でのサポート体制を実現。 |
事例1 「個別動画」 |
■実際の個別動画(46分05秒)
■参加者からの感想
事例2 「画像案の作成」 |
■ビフォー(参加者作成)
↓
■アフター(こちらで代替案を作成)
事例3 「文章添削」 |
■実際の添削例
事例4 「会社でマーケティング担当者に」 |
■実際のメッセージ
【3】各種テンプレート |
月商100~1,000万を超えるような情報発信者なら, 当たり前のように使っている戦略の枠組みをテンプレート化。これにより, 穴埋め形式で仕組み作りが可能に。 |
「情報発信テーマ戦略シート」
(ターゲットや発信内容を明確化)
「LPシミュレーションシート」
(効果的な集客ページを穴埋め式で作成)
※セールスレター作成にも転用可能
「ステップメール要素確認シート」
(各メッセージで語るべき内容を一挙網羅)
※LINEステップ配信にも転用可能
各種特典 (数が多いため一部を紹介) |
特典 【独占】高報酬案件 |
各種アフィリエイト案件をご提供。 |
■30を超える紹介原稿をご用意(定期追加)
■3年以上同じ原稿で成約が出ている方も…
特典 プロ仕様の有料画像集 |
有料画像サイトにてライセンス取得済み。プロ仕様の厳選画像を1200枚以上プレゼント。 |
■プレゼント画像例
特典 一般非公開コンテンツ |
■コンテンツ例 ・売れる件名20選(8,000回のテストで実証済み) ・初月で10万円を狙い撃ちするマニュアル ・人を動かす“単語”550選 ・支配と服従のメカニズム ・戦争で使われた人の心を変えるプログラム ・すぐに使える広告10パターン(代理店実証済み) ・広告テキスト&見出しテンプレート5選
・参考情報発信者データ(計300件以上随時更新)
・マネして使える広告成功事例(定期追加)
・マネして使えるテーマ別集客単語集(定期追加)
・高額セミナー, 高額スクール… どの業者も密かに使っている「悪魔のスクリプト(台本)」
ほか多数 ※上記特典は順次配布 |
参加者の成果報告 |




![]()
|
年に1~2人, 新しい 参加者が来れば「多い」 |
以上が本講座の主な内容です。正直, 本文でお伝えしきれなかった細かい内容もあるのですが, それは参加後の楽しみとして, メインとなるものはお伝えしました。
これから学費(参加費)の発表となりますが, ひとつ, 先にお伝えすると, 本講座では永年無期限でコンテンツ提供やサポートをするので, 人数制限は必至です。
年に1人か2人, 新しい方が来れば十分だと思っています。
世間を見渡すと, こうした講座は大々的にプロモーションして, とにかく人数を集めようと必死ですが, 私はこの講座で利益を得る意思は無いので, 人数増加がミッションではないのです。
こういう話をすると, |
じゃあ(利益要らないなら) タダで教えてよ |
というアホが出てくるので念のため言いますが, 利益が要らないことと, サービス提供に際して(費用)をいただくことは関係ありません。
「タダで教えろ!」という輩に問いたいのですが, なぜ, こちらの時間と培った知識や情報のみを消費してボランティアしなければならないのでしょうか?
世の中, 一定のクオリティを持ったスキル, 情報, サービスを受けとろうと思ったら, 相応のフィーを収めることは, もはや自然原理に近いものがあります。
・タダで受験勉強を教えてください ・タダで手術してください ・タダで部屋を貸してください ・タダで電車に乗せてください ・タダでうちの会社をコンサルしてください ・タダでサービスを使わせてください
こんな世界, 無いですよね…
この原理を無視して, 「持っている人は持っていない人に無償で与えるべきだ」なんて考える人は, 別の宇宙を生きているように思えてなりません。
話を戻しますが, いずれにせよ, 講座の性質上, 無制限に募集することはできないので, ページが公開されている期間であっても… |
運営判断で恐縮ですが, 即時 「募集終了」とすることも 想定しています |
そのため, 本講座の内容を見て, 「良い」と思ったならこのタイミングで先に進むことをお勧めします。
主催者感情としては, 意思の確かな人を募りたいと考えていますので, 学費も一定水準を設けています。要するに, 数千円や2, 3万円といったものではないということです。
変な話ですが, そう簡単には参加できないようなハードルにしています。あくまでも, 真剣な方に来てほしいという趣旨から, こうしています。
この点, ご理解ください。そして, これから公開する学費を見て… |
1円でも高いと思うなら, 参加する必要はありません |
永年のコンテンツアップデートや個別サポートが本講座の特徴です。
この手のサービスは本来, 50万, 100万といった内容で提供されることも珍しくありません。
予備校や専門学校に必要な費用を考えると, わかりやすいと思います。
もちろん, 本講座への参加プランはご案内の通りですが, ぜひスキルアップのための専門学校に入るつもりで来てくださいね。
逆に, 「学びやスキルのために1円も使いたくない!」という方は参加無用。SNSや動画サイトで無料情報でも漁ってください。 |
オンラインコンテンツの相場? |
オンラインコンテンツの相場は2~3万円が主流!それ以上はボッタクリ!!怪しい!
的なことを言っている人がいます。確かに, モノの値段(相場)というものは, 時代によって変動しますよね。ネット上でやり取りされるオンラインコンテンツも例外ではないでしょう。本講座も基本はオンラインで受講できます。
では, 参加費は3万円台が望ましいでしょうか?いいえ。私はそうは思いません。
当サービスの内容として, 無期限開催であること, 私自身も時間を使ってサポートをすること, これまで時間とお金を大量に投じて得てきた情報を丸ごと共有することなどを考えると…
世間で言われる「2~3万円のネットコンテンツ」とは, 昆虫と人間くらい種を異にします。
そもそも, 同じ「勉強する」でも,
・書店で参考書を買う ・トップクラスの受験予備校に入る
上記で勉強の質に差があるのは必定ですよね。
これを理解できたならぜひ, 当講座にお進みください。いまいちピンとこないなら, お互い価値観が合わないので, このページは閉じてしまいましょう。 |
参加方法の詳細 |
後述のオレンジ色のボタンを押して, ご決済ページにお進みください。決済方法はクレジット決済(デビットカード可)が利用可能です。
クレジット決済は「PayPal(ペイパル)」を使用しています。アカウントをお持ちで無い場合でも, 登録不要で決済可能です(下記画像参照)。
■アカウント登録せずに利用する方法:ステップ1 ※「カードで支払う」を選択(画像赤枠) ※PCとスマホで文言が異なる場合があります
■アカウント登録せずに利用する方法:ステップ2 必要情報入力後, 「いいえ。アカウントを開設しません。」を選択(画像赤枠) |
【追伸】 AI時代を生き残る鍵はハイレベルの知慧(ちけい)を得ること |
2045年にシンギュラリティ(人工知能が人類を超える現象)が起きると言われています。しかしながら, 彼らの最近の進化ぶりを見る限りでは, 今年起きても不思議ではありません。
「このくらいのペースで進化するだろう」というスパンを大幅に更新しています。
こうした流れを受けて,「人類の仕事なんて無くなるのではないか?肉体労働くらいしかできないのではないか?」そんな声も聞こえます。しかし, あえて言うなら, 便利なAIも, 命令する側の人間の質(知識レベル, 表現力, 言語化etc…)に左右されることは, 覚えておく必要があるでしょう。
命令する側が無知であれば, 望みのアウトプットは得られません。結局, 人間側がどれだけ知識とスキルを高めているかが問題になります。何でもかんでも, 何もしなくてもAIが解決してくれるなんて話は無いのです。
また, この手紙の冒頭で紹介したように, AIが「倫理的にアウト」と判断した領域では, 泥臭く人間側で学び扱うしかありません。
生身の人間側で, まずどれだけ完成度を高めるか。この重要性が維持される以上, 本講座であなたが得る, 検索でも見つけられず, AIでも到達できない, 単なる「ビジネスノウハウ」などとは一線を画す知とスキルは, AI主流となる今後の時代でも意味を成すでしょう。 |
Copyright (C) ネット販売の自動化を学ぶオンラインスクール All Rights Reserved.